
1、レジンを使った指輪型リングの作成(リング型シリコンモールド活用)

シリコンモールドの中にはリング型のモノもあるので、そのシリコンモールドを活用して指輪型リングを作製してみました。
2、レジンを使った指輪型リングの作成(和紙や布、マスキングテープを活用)

シリコンモールドを使わず、和紙や布、マスキングテープなのをリング状にして、その上にUVレジンを塗って行く方法もあります。

必要な道具
- 指輪型のシリコンモールド
- UVレジン か 2液混合のエポキシレジン
- 秤
- カップ 混ぜ棒
- 着色の為のレジン用顔料など
- または、中に入れる為の小物など(今回はクリアのラベルとカラーサンドを使用しました)
1、指輪型リングの中になにか入れるならそのモノを用意します。
- 今回はプリント可能な透明なラベルフィルムを買って来て、そこにプリンターで模様を印刷し、円形状にした物を指輪型のシリコンモールドの中に封入すると言う事をやってみました。

ホームセンターにて購入。家のプリンターはインクジェットなのでインクジェット用を購入。
- シリコンモールドの幅はそれ程ないので、柄をすごく小さくしてフィルムにプリントアウトし細くカットします。それを指輪型リングの大きさにクルッと丸めて円状にして、指輪型のシリコンモールドに入れます。この時はみ出すと奇麗にできないので、はみ出さない様に注意が必要です。(かなり幅を細くしないと入ってくれません)。

- 別の封入物として、カラーサンドを入れたのも作ってみました。

砂を入れすぎるとレジンが固まらなくなるので、調整が難しかったです。
- 封入物があるものには、透明のレジンをそのまま流し込みました。今回はUVレジンを使用。


ダイソーのUVレジンを使ってみましたが、シリコンモールドの幅が狭いので、なかなか入れるのが難しかったです。

- ダイソーでUVレジン用カラー顔料なる物が売っていたので、試しに使用してみたものも作ってみました。

- 砂を入れた方のリングは、固まるのに時間がかかりました。


- 取り出した後に、ヘリを磨いてやると奇麗になります。
- 今回作製後の反省として、砂入れすぎたので、固まるのに時間がかかりました。プリントアウトした物はちょっと色が薄かったかな、もう少し濃くプリントアウトした物を中に入れれると良かったかな。着色した物は、うーん、今回はダイソーのUVレジン用顔料を試すってこともあって、色がイマイチなんだけど、もっと明るい色や鮮やかな色を使えば、かわいいものが出来ると思います。
今回使用したモールドは穴がちょっと小さかったので、指輪としては適してないかも。
リングの飾りとして使用するのにちょうどいい感じです。
レジンで指輪をつくるなら、下のモールドの方が良いかもしれません。
ハードタイプUVレジン
ハードタイプのUV-LED対応レジン液
硬化後も納得の透明感 & 着色剤もキレイに混ざる!
ソフトタイプUVレジン
硬化が早いのでちょっと注意。
日本正規品6か月保証

レジンを使う
レジンアクセサリー、レジン小物の製作
レジン関連道具
レジン関連の本
スポンサードサイト